緑豊かな山並と清流荒川に抱かれ、多くの人々との善き交わりの中で長年にわたってこの地・秩父で株式会社シバサキは育まれてまいりました。これも偏に弊社を支えてきてくださった多くのみなさま方のご支援の賜物であり、あらためて感謝申しあげます。
弊社は1951年の創業以来、常に新しい事業の創出に力を注いでおり、草創期からのアルミ事業、2003年からのLED事業、そして2018年からはバイオセンシング事業と挑戦を続け、時代の変化に呼応しつつ今日に至っております。
これからも”高品質で持続可能なモノづくり”を推し進め、顧客価値の創造を通じて、『人々の Quality of Life に貢献する』という私たちの社会的使命を実現してまいります。そして創業100周年に向けて、『持続可能な成長』、『人権の尊重』、『揺るぎなき経営』、『コンプライアンス』、『地域社会へのコミット』を骨子とした《100年地球企業》をめざします。
今後ともご支援ご協力を賜りますよう心からお願い申し上げます。
次世代型モノづくりによる顧客価値創造で社会に機能する企業(ROADMAP2025 SHIBASAKI)
私たちはいつも次のことを実践します。
効率と品質が要求されるあらゆる活動において、ISO9001:2015 規格に基づく品質マネジメントシステムを基盤に、 経営理念・行動規範に照らした品質方針を掲げ、全社年度品質目標・主要プロセス目標を設定し、体系化、計画化した一連の活動において、 ご要求品質の完全達成、延いてはお客様満足度の向上を図るべく、全社を挙げての積極的な改善活動への取組み、 PDCA サイクルを廻しての有効性に視点をおいた品質保証活動の実践、仕事の質を高めるための継続的改善により、 お客様のご要望を何よりも最適化した製品・サービスの向上を目指しております。
弊社は ISO14001 の認証を受け「自然と人間の共生」をテーマに、環境素材であるアルミと LED をコア技術とした “ものづくり" を通じて社会の発展に貢献するとともに、全社を挙げて環境保全活動を推進しています。